初めての人におすすめのサイズ

初めての人におすすめのサイズ 初めてカラコンを買うという時には、どのサイズを選べば良いか迷う人は多いのではないでしょうか。
というのもカラーコンタクトレンズには様々な大きさの商品が売られていることに加え、実際に瞳に着けた時の雰囲気の違いが商品を見ているだけでは分からない場合も多いからです。
試着できれば良いですが、不可能な場合もあるでしょう。
そのような場合にはカラコンとして標準的だとされる、13.2ミリから12.2ミリ程度の大きさのレンズをまず試してみることをお勧めします。
特にあまり目立たせたくないという場合には、12.2ミリでも良いかも知れません。
しかし元々黒目が大きな人の場合にはこの大きさではあまり違いが感じられないこともあるはずです。
13.2ミリとなるとちょっと瞳の印象が盛られたという実感が得られる場合が多いです。
初めてカラーコンタクトレンズを購入するという場合には、このくらいのサイズを基準にしてみると良いかも知れません。

カラコンを初めて使うなら度なしタイプが狙い目

カラコンを初めて使うなら度なしタイプが狙い目 カラコンを初めて検討する場合、装着に失敗して上手く使えない状況や、目に合わない可能性も考えてしまうのではないでしょうか。
装着や目に感じる違和感の克服には練習することが大事なので、まずは度なしを購入して使い始めるのが賢明です。
一見すると伊達メガネのイメージに近いですが、カラコンは目に直接装着するので似ているようで異なります。
その為、度なしでも医師は受診するようにいいますし、お店も初めての人には受診の説明をするものです。
特にカラコンの練習をした方が良いのは、目薬が苦手で点眼がずれてしまう人です。
カラコンは指を目に近づけて装着するので、目薬よりもハードルが高いといえます。
こればかりは練習で慣れる他ありませんから、万が一失敗しても大きく損をせずに済む、安価なタイプが狙い目となるわけです。
度がなければ焦点がずれて酔ったりしませんし、装着したまま外出して慣れる練習ができるので、最初は無理をせず使いやすいタイプから始めてみるのが良いのではないでしょうか。